外構エクステリア
施工のポイントや材料・施工方法などをまとめております。実際の施工のご参考になさって下さい。
外構エクステリア施工
data
施工データ | 外構施工 |
---|---|
施工場所 | - |
ポイント | 冬場の安全性と見栄えを確保 |
施工期間 | - |
- 日常毎日利用する玄関。日々の使い勝手や安全性を確保する為に、わざわざ建物を改造してまでコストをかけるのもちょっと大げさすぎる!! ならば、冬場の安全性と見栄えも確保する、一石二鳥の良い手は無いだろうか?? という、お施主様の切なるご相談です。
- お見受けしたところ、北側玄関の性で冬季には玄関前が良く冷えて滑るらしいのです。ならば、ロードヒーティングで凍結しないようにすれば良いですよ。なるほど!! しかし、今のインターロッキングでは見栄えがしない。 ならば、玄関前には段差を明確に作り、コンクリートデザインで見栄えのする石貼り調のデザインとし、尚且つ滑りにくく仕上れば言うことありませんね!! レンガで蹴上げを作り、ロードヒーティングを敷設して、ローコストなコンクリートデザインで仕上ました。これも一石二鳥のエコガーデンの提案です。
ポイント!
見栄えのする石貼り調のデザインとし、尚且つ滑りにくく仕上れば言うことありませんね!! レンガで蹴上げを作り、ロードヒーティングを敷設して、ローコストなコンクリートデザインで仕上ました。